HOME > 任意売却とは?

任意売却とは?

任意売却とは何ですか?

任意売却とは何ですか?

任意売却とは、住宅ローンなどの融資を受けている人が返済困難に陥った際、各金融機関との合意に基づいて、融資対象の不動産を処分するための手続きです。住宅などの不動産を購入する場合、ほとんどの方は住宅ローンを組まれることでしょう。金融機関などから借りたお金で購入し、その返済を長期にわたって返済し続けるわけです。金融機関は、融資の担保として、購入した不動産に抵当権を設定し、返済が滞った場合の保険をかけます。抵当権がつけられた不動産を売却する場合には、そのままでは売れないので、この抵当権を解除する必要があります。

住宅ローンを滞納するとどうなりますか?

住宅ローンを滞納するとどうなりますか?

住宅ローンの滞納といっても、一回くらいのことであれば、何も言われることはないでしょう。支払い期日を過ぎての支払いでは、遅延損害金として、後日余計に支払うだけで済みます。では、どのくらい滞納が続くと問題になるのか?通常は、2~3か月間くらいで郵便による督促状が届くようになります。しかし、それほど切羽詰ったものではないのが一般的です。ただ、中にはたった一回の遅延でも早々に電話をかけてくるところもあります。毎回の支払いに窮するようになったら、また将来を考えると完済できる見通しが立たないという方は、まず次のステップに沿ってアクションを起こしましょう。

任意売却と競売の違い

任意売却と競売の違い

任意売却も、競売もどちらも不動産物件を処分することに変わりはないですが、その手法と最終的な結果には大きな違いが生じます。不動産競売は、住宅ローンなどの借入金を返済できなくなったとき、借入れの担保となっている土地や建物などの不動産を裁判所が強制的に売却して債権者の融資金回収にあてることです。

任意売却のメリット・デメリット

任意売却のメリット・デメリット

競売と任意売却のメリット・デメリットは?どちらにしても家を失うことになるのなら、競売だろうが任意売却だろうが同じことではないか?確かにそういう考え方もできますね。しかし、競売は強制措置でもあり、精神的にも経済的にも大変大きな負担を被ることになります。

債務整理との違いは何ですか?

債務整理との違いは何ですか?

債務整理とは、ローンやクレジットの支払継続が困難となり、現状の支払い方法ではその後の返済の目処がたたないというような場合に、法律に沿った形で、または当事者同士の話合いによって、支払い方法の変更を検討したり、債務を減額または免除にしたりするなどの行為です。一般には、弁護士または司法書士に依頼して行います。

残債はどうなりますか?

残債はどうなりますか?

任意売却が成立した場合、残債は残ったローン額に関し、相談・協議をしたうえ、大きく負担を減らした額で少しずつ返済していきます。任意売却アドバイザーが具体的な例を挙げてご説明します。

競売の場合の流れ

競売の場合の流れ

「競売の流れ」について、競売物件を購入する側ではなく、諸事情により支払いが滞り、競売にかけられ、本意ではないものの泣く泣くマイホームを手放すことになった人の立場で見てみましょう。

サービサーとは?

サービサーとは何でしょうか?任意売却のプロが無料でアドバイスいたします

『サービサーとは?』の詳細はこちら

まずは一度、ご相談ください